上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--.--.-- --:-- | スポンサー広告 |
トラックバック(-) | コメント(-) |
日向ネジ役 遠近孝一さん出演イベント 2014年 6月8日
in 池袋シネマ ・ ロサ
劇場版 NARUTO ROAD TO NINJA 上映
( 池袋シネマチ祭 二日目 )
レポート其の 二 三 四 五
記事の日付は 2012年ですが、 2014年に書いています
映画館 【 池袋シネマ ・ ロサ 】 で催された、映画 NARUTO のトークイベントに、行って参りました

始発で出掛けて、朝早く着いたのに、映画館の入り口に迷い ( 正面入り口の行き方を、其の五に )
席は、最後列の向かって左より、やや中央に。
ちびっこ達優先が良いのかな … と、わるいかなあ、と考えてしまっていたのですが、会場は
女の子率高く、大人の女性、高校生くらいの女の子が多く、安心しちゃいました。
シネマ ・ロサは古き良き映画館そのもので、雰囲気が懐かしかったです
13時開場だったので、 10分前くらいに私は席に着きました。
アンケート用紙が配られていて、 NARUTO の戦闘服姿のお姉さん達が、用紙を回収してくれています。
アンケート用紙は、映画 【 Rord to Ninja 】 上映後のイベント
うずまきナルト役 竹内順子さん
日向ネジ役 遠近孝一さん
お二人が、出演してくれるトークイベント用です。
お二人への質問
言ってもらいたいセリフ
こんな私は変態ですか? エピソード
の記入欄が予め印刷されていて、はりきって私も書きました!
上映後、 10分ほどの休憩が明けると、先程、アンケートを回収してくれた
NARUTO 出で立ちのお姉さん、お二人による、お願い事項。
司会進行のお姉さん達だったのでした

明るく楽しく、会場を盛り上げてくれます
立見の方もいらっしゃって、私のすぐ後方から、男子の熱い声援が飛んでました~!
盛り上がってきた所で、竹内さん、遠近さんの紹介!
竹内さん、というよりもナルトかな、ナルトのセリフ ( 声 ) が、突然、響いて、沸き上がる会場

続いて
日向ネジ = 遠近さん
今日が雨なのも運命なのだ …
日向は池袋にて最強! びやくがん!!
が、響き渡ると、もう会場中、キャァァァァア!!
私もキャァァァ言いまくり、手を振りまくり!!!
びやくがん!
が聞こえたと同時くらいに、竹内さん、遠近さんの順で、向かって右側の中央くらいの入口から
颯爽と登場

通路側のお客さんは、ハイタッチしてもらえていた、と記憶しているのですが
退場の時だけだったかな?? >< どちらにしても、うらやましいぃ!
司会進行のお姉さん達は案内されつつ、舞台に上がる、お二人

竹内さんは、明るめさらさらロングヘアーに、 red 基調のロングワンピース、カーディガン

遠近さんは、黒髪にサマーハット、グレイっぽいジャケットと紺のパンツに、黒のインナー

いやあ、素敵です!
ネジに敬意を表しての、カジュアル喪服、ということでした。
遠近さんの本日のコーディネートのことは、竹内さんか司会のお姉さんが言及してくれて
竹内さん曰く 「 言ってくれたら私もそうしたのにい。 こんなに明るい格好で来ちゃった 」
遠近さんも、会場全体も笑う!
竹内さんは、さすがイベント慣れされているというか、盛り上げ上手、フォロー上手で
おきゃんで男前、本当、リアルビアンキ姉 ( 家庭教師ヒットマン REBORN! ) でした

遠近さんは、明るい挨拶であっても、若干、緊張されている様子に見えたのですが
いえ、いえ、もう … たぶん、もともと、明るく、朗らかな性格なんだろうな、と思うのです
遠近さん、ファンへの接し方が上手!!
優しい!!
大人の対応、と言いますか、 遠近さんがもし、もしも普通の会社員だったなら
めっちゃ仕事できて、めちゃくちゃ面倒見良くて、超人気の上司! だと
確信していますよ。
とてもイベント慣れしていないとは、思えない。
ファンへの接し方について、事務所でレクチャーとかあるのかしら、とか考えてしまうくらいのスマートさで
けれどよく考えてみたら、お芝居の現場で、たくさん若い後輩さん、スタッフさん達とお仕事されますものね。
付いて行きたくなります。
ほんとに素敵でした
竹内さんは上司というよりも、先生! の方がしっくりとくるような

決して円堂監督の影響ではなく

お二人それぞれの最初の挨拶で
遠近さん 「 わたしの~い~たい~の前で泣かないで下さい~ 」 と、朗らかに歌う!
「 日向ネジ、17歳を演じさせて頂いています、遠近孝一、42歳です 」
「 私の十年がおわりました … ( 笑 ) 」
遠近さんのお人柄が伝わってきて、おもしろい + 楽しい発言、 全く違和感なかったです。
竹内さんの挨拶、入場時のセリフ、覚えていない

スミマセン>< 遠近さんばかり見てしまいましたっ
挨拶から池袋についての雑談に。
遠近さんは、駆け出し? の頃、劇団に所属していて、劇団の
「 研究生だったから、劇場を予約をしなきゃならないわけでね。 それでよく池袋に来ていました 」
すると竹内さん、たぶん司会のお二人も 「 同じです!」 ということで
竹内さん 「 私も遠近君も二十歳でいられる街なんだよ、池袋は 」 と、笑顔。
椅子が用意され、声優さんお二人、着席。
イベント中、ずっとそうだったのですが、遠近さんは、竹内さんが着席されるまで、座らず待っていらっしゃって
だからもてるんだってばよ! でしたよ~

【 Rord to Ninja 】 の感想に移り
イベントを通して、ネジをフューチャーしての話題が多かったです。
竹内さんが、恐らくは、すごく気を遣って下さって
みんな ( 会場 ) 、ネジのこと、遠近さんのお話を聞きたいだろう、と、予想して
イベントを進めて下さった感じがしました。
竹内さんの素晴らしい心遣い、器の大きさに尊敬です。
話題は、エロネジに集中

ですよね!
映画の冒頭は、ナルト同期メンバー、全員揃っての収録で
声優のみなさん、同じ人物なのに違う性格になっているから、演じることに苦労したということでした。
遠近さんが
「 やっぱり役者だから、どうアイデンティティーを出していくか
キャラクターらしさを出していくかを考えるから、難しいんだよね 」
と、お話して下さり
役者さんて、やっぱりすごいなあ … と、素直に感じました。
遠近さんの真面目なお人柄が、全面に現れたお話でした。
ここでシリアスな空気になり、竹内さんが盛り上げます!
「 ( みんなが苦戦してる中 ) 私は超~楽だったあ! いつもと同じなんだもん 」
それから、遠近さんだけ、収録後、改めて収録をし直したんだそうです。
「 一度目は、あんな ( 笑 ) ネジでもやっぱりネジらしく、かっこよさを残して演じて下さいってことだったんだけど
… それってどういうことみたいな! 難しいよね ( 笑 )
そうしたら、二度目、やっぱりもっと弾けちゃいましょう! てなって 」
会場は大爆笑です

それから、遠近さんが映画の本当に最初の方、真実のネジが、テンテンと一緒に闘っているシーンを
しっかり覚えていて下さって、嬉しかったです

数秒ですが、かっこいいシーンです!!
遠近さん
「 ( 同期メンバー ) みんなでのお風呂のシーンって、中々ないシーンだし。
ネジも最初、背中しか見えなくて、セクシーな感じなんだけど 」
の時の、セクシー、という発音がドキリとしちゃいましたよ

続きます


- 関連記事
-
- エオウィン姫とメリー! (2012/09/29)
- 遠近孝一さん出演イベントレポート 2014年 6月8日 (2012/06/13)
- 遠近孝一さん出演イベントレポート 其の二 (2012/06/13)
2012.06.13 00:09 | 映画 |
トラックバック(0) | コメント(-) |
トラックバックURL↓
http://starrysky22.blog107.fc2.com/tb.php/246-b817bf58
| ホーム |